松江フィルムコミッション

月照寺(松江市)にて連続テレビ小説『ばけばけ』の撮影が行われました!

今週11月24日(月)の連続テレビ小説「ばけばけ」にて登場した「月照寺」のシーンは

今年の9月、松江市外中原町にある「月照寺」にて撮影が行われました。

 

撮影は晴天の中、七代藩主・不昧公の墓所や

六代藩主の寿蔵碑「大亀の石碑」等で行われました。

 

当時の面影が多く残る月照寺。美術的な装飾は最小限で、

ありのままの美しい風景を映し出した回となりました。

 

============▼▽撮影風景一部紹介▼▽============

  

 八雲は月照寺をこよなく愛し、「ここに埋葬してほしい」と語るほどでした。

 

作中でも印象的に出てきた「大亀の石碑」は夜ごと松江の町を徘徊した

「月照寺の大亀」として小泉八雲の随筆にも登場しています。

 

八雲が愛した月照寺へ是非お立ち寄りください!

 

【関連情報】

■連続テレビ小説「ばけばけ」 公式サイト
https://www.nhk.jp/p/bakebake/ts/662ZX5J3WG/

 

<< 戻る

Copyright© copyright(c)2025 matsue film commission
当ホームページの内容を許可なく複製・転載することを禁止します